どうも、ラージ高山です。
一昨日まで開幕投手がブキャナン選手ということ以外、スワローズの開幕スタメンに関して何も情報がなかったので、2018年プロ野球開幕スタメンオーダー予想の記事を投稿しました。
しかし昨日になっていくつか開幕スタメンに関わる情報が、小川監督の口から出ました。
それは以下の通りです。
・開幕4番は青木宣親選手
・山田哲人選手は1番で起用
・バレンティン選手は3番で起用
・畠山選手は開幕一軍(スタメンかどうかは不明)
・キャッチャーは中村・井野の2人体制
以上が、小川監督が現時点で明言している情報です。ちなみに開幕1軍メンバーは発表されています。
さて私は昨日、下のような開幕オーダーを予想しました。
- (一)坂口智隆
- (右)上田剛史
- (二)山田哲人
- (中)青木宣親
- (左)ウラディミール・バレンティン
- (三)川端慎吾
- (遊)廣岡大志
- (捕)中村悠平
- (投)デービッド・ブキャナン
青木選手の4番は的中したものの、山田選手とバレンティン選手の打順を外してしまいました。しかも山田選手が1番を打つとなると、僕の予想した1番坂口も変わってきてしまいますね。
さらに畠山選手が開幕1軍となると、やはり上田選手がスタメン落ちという可能性も考えなければなりません。
ということですみません、今日もう一回予想し直してみました!(笑)
今日の最新情報を基にした、僕の開幕スタメンオーダーはこれです!
- (二)山田哲人
- (右)坂口智隆
- (左)バレンティン
- (中)青木宣親
- (一)畠山和洋
- (三)川端慎吾
- (遊)廣岡大志
- (捕)中村悠平
- (投)ブキャナン
山田選手が1番、バレンティン選手が3番となると、長打力的には畠山選手が一番5番に適正と思われるので、こうしました。また畠山選手が5番、坂口選手または川端選手が2番か6番を打つことで、1番から7番まで右打者と左打者が交互に続くジグザグ打線になるというのも根拠の一つです。
坂口選手と川端選手の打順に関しては迷いましたが、坂口選手は打率のわりに得点圏打率が低くチャンスに弱いので、2番の方があっていると思い2番にしました。
まあほんとに、畠山選手次第でしょう。ただ畠山選手がスタメンに入らないと、クリーンナップがあまり怖くなくなってしまうので恐らく入るでしょう。
あとは、神と小川監督のみぞ知るってとこですかね(笑)
そしてまたこの記事を投稿した後に、小川監督が開幕スタメン完全版を明言する可能性もありますのでご了承ください(笑)
それではみなさん、本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!